わいえふ工房

*わいえふ工房モバイル木馬の特徴*

肌に優しくフィットする拘束具はいかがですか

わいえふ工房モバイル木馬の特徴をお話しします。

 皆さんは木馬等に拘束しての調教をご希望の方もたくさんいられると思います、
都会にはSMホテルがありそのような拘束する設備もあるかとは思いますが
地方のホテルにはSMホテルが少なくそういう調教ができないのが現状です。
 また地方のホテルは広くて車で乗り付けられるモーテルタイプが多くあります。
そこで普通のラブホでも木馬拘束ができる組み立て式のモバイル木馬を開発しました。
梱包サイズで大まか80cmX20cmX30cm重さ約15kgほどの大きさになり
軽四のトランクにもにも載せることが出来スポーツバックなどに入れれば
手で持ち運ぶこともできます。

(1) まず持ち運ぶとすると組み立て式になりますね、さらに大きさの制限があり
わいえふ工房では長さを約70pとしました、それで梱包しても約80cm
取り扱いがしやすくなります。次に問題は足の長さです、三角木馬責めをする場合は
足の長さが90cm以上ないと足がついてしまい使えません、そこで足を分割式として
70pの長さに抑えました、この継ぎ手は90%ほどの強度が出るので事実上の
一本の足と同等に使えます。

(2) 木馬本体だけでも四つん這いに拘束すれば背中にろうそくやむち打ちなどができますが
木馬本体に手枷首枷を取り付けることにより更なる首と両手の拘束ができます、
これはボルトで簡単に取り外しできます。

(3) 三角木馬アタッチメントですがこれは木馬の天板に差し込むことにより
簡単に三角木馬とすることができハードな責めが出来ます、この三角の天のRは
小さなRで仕上げています、その為股間に食い込みが激しくなりますので相手により
タオルを被せるなどして調整してください、もちろんRは滑らかに仕上げていますが
表面が荒れて毛羽だった場合はペーパーなどで研磨して透明ニスなどで補修してください。

(4)三角木馬にまたぐために足置きステップをボルトで取り付けることができますが
これは乗り降りをしやすくするためで、三角木馬責めの場合そのままでは足で支えることが
出来ますので状況に応じて取り外ししてください。
 ボルトは基本的に8mmのボルトでナットは木に埋め込んでいますので簡単に組み立てが出来
本体組立はほぞ組に5mmのビス留めとしていますので何度も組立バラシをしても
ねじ穴が緩みむ事はありませんので長い期間使用出来ると思います。
 
(5)今回から塗装仕上げとして高級家具などに使われるウレタン塗装をしています。
見た目の美しさと塗装の頑丈さはぴか一できっと気に入ってもらえると思います、
可能なら拷問部屋の一つとしておいていただければ幸せですが、そのような環境の
方は少ないと思います、もし塗装は自分で好きな色に塗装するという方は
白木の木馬としても販売可能ですが、その場合¥5,000円引きで納期は
2〜3週間の納期をいただきますのでご用命ください。
ウレタン塗装の上にも塗装できないことはないと思いますがその点は未確認です。

(6)今回の製品から木馬も規格化しましたので部品供給もできます、ただ木馬本体は
細かい取り合わせがありますのでほぞ組の部分は部品として供給しても合わない
可能性がありますので相手のほぞ穴などをお送りください、それに合わせて部品供給します。
 また金具をなくした方は市販のボルトとビスですのでホームセンターなどで入手してください、
なおビスは50mm、100oと長いので入手困難でしたらこちらで販売します。
 木製のパーツも補充供給いたしますのでできれば破損品などを送っていただければ
供給します。足の継ぎに使用する栓は0、何mmの誤差ですので他の実物を
お送りいただければ間違いなく合います。

(7)組立に必要な工具はプラスチックハンマー、+−のドライバーと13oのスパナがあれば
組立て出来ます、なお電池ドライバーや電池インパクトがあれば素早く組立できると思います。
プラスチックハンマーは組立時やバラシ時にほぞ組が固い場合に使用します、
木製ですので湿気によって多少きつかったりしますので是非ご用意してください。
なお、開き留めにボルトを埋め込んでいますがこれは邪魔とは思いますが
絶対にこれを使っていただきたいのでそのような構造にしました、この構造でしたら
ボルト穴が合わないという事で使用をあきらめることがありません。

(8)今後の製品開発としてこのような調教設備を取り付けるとかいろいろなアイデアや
疑問点がありましたらメールでも掲示板でもどしどしご連絡ください。


わいえふ工房モバイル木馬で楽しいSM生活を願っています。


メール
お問合せフォーム

 
ショッピングバスケットでお買い物が出来ない場合は 注文フォームまたは、 メールでお願いします。
左のメニューが表示されない場合はこちらをクリックして下さい
戻る